最近興奮してますか??興奮があなたの力を引き出す!

 

どーも、なおちょでっす!

 

 

最近、皆さん興奮していますか??

 

 

チョットダケ(;*´д`*)ハァハァ
↑こういうんじゃありません。

 

 

カモーンヌッщ(゜▽゜;щ)ハァハァ
↑こっち系の興奮です。

「かかってこいよーっ!ハァハァ」
「ワクワクが止まらない!ハァハァ」
「くぅーー!シビレルーーっ!ハァハァ」

とかいうやつです。

 

じゃあ、緊張はどうですか?

 

 

「社内会議でプレゼンするのに緊張した。」
「商談で緊張した。」
「知らない人に会うのに緊張した。」

 

 

なんてことがあったのではないでしょうか??

 

 

じつはこの緊張と興奮は、紙一重というか、感じる場面はほぼ同じなんです。

 

 

人によって捉え方が違うということなんですね。

 

 

では、どちらの捉え方の人がパフォーマンスは良いでしょうか??

 

 

 

 

興奮です。

 

なぜ興奮のほうがパフォーマンスが向上するのか?

 

ハーバード・ビジネス・スクール アリソン・ウッド・ブルックスの実験というものがあります。

 

実験内容は以下の通り。

 

被験者である学生たちに2分間、スピーチをしてもらいます。
みんな緊張しています。
そこで、学生たちにこんなアドバイスをします。

<Aチーム>
Aチームの学生たちにはスピーチの冒頭に「私は落ち着いています」と言うように伝えます。

 

<Bチーム>
Bチームの学生たちにはスピーチの冒頭に「私は興奮しています」と言うように伝えます。

 

<Cチーム>
Cチームの学生たちには普通にスピーチをはじめてもらいます。

 

結  果


AチームとCチームのスピーチには、目だった差が見られなかったが…

Bチーム  27秒長くスピーチ

Bチームのスピーチは時間が長くなる傾向があり、平均して27秒長くなった。

 

またスピーチのあと、
観客から「説得力」「自信」について100点満点で採点してもらったところ…

Bチーム 説得力のあるスピーチができた

Bチームは他のチームと比べ、
「説得力」については平均17点、
「自信」については平均15点高くなった。

引用:図解 モチベーション大百科
編著 池田貴将軍

 

 

なんでこんな実験を思いつくのだろうか笑

 

要するに、「落ち着こう」と自分に言い聞かせるよりも、「これは興奮状態だ」と認めた方がパフォーマンスが向上するという結果になったわけです。

 

「落ち着こう」と思うことは一見良いように思いますが、落ち着くためには力を加減しなければならないと言いうこと。もっと言えば、力を抜くことになりますよね

 

一方、「これは興奮状態だ」というのは、決して力を抜くことはしません。力を使いこなすことを考えます。

そりゃパフォーマンスは向上しますよね。

 

また、興奮=プラスのイメージがありますよね。緊張=マイナスのイメージ。
「興奮」はワクワクするような印象がありませんか?

 

「緊張」を「興奮」に言い換えるだけで、脳内ではプラスのイメージになるに違いない!

 

プレゼンするとき、商談のとき、大好きなあの人に告白するときに一言「今、私は興奮しています!」と思い切って言ってみてはどうだろうか!

 

思いのほか、自分の力を発揮することが出来るかもしれないぞ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です