ウェブセミナーで資産家の方のお話を聴いてきた!モチベーションの正しい保ち方を紹介!

おはこんばんちは!なおちょです。

今回は僕が所属するコミュニティの師匠が4つの会社を経営する資産家の先生とのウェブセミナーを開催してくれると言うので自宅からパソコンで参加しました!

今回のセミナーでは大きく分けると、

  • モチベーションについて
  • 客観視
  • 税金

について貴重な話を聞くことができました!

学びがめちゃくちゃあったのでアウトプット兼ねて記事にしました。この記事を読んでくれている方の少しでも学びになれば幸いですm(_ _)m

※税金のお話は、今は自分に知識が無く、テキトーな事は書けないので近い将来(2020年内)にまた詳しい記事を書きます!

   目次だよ!

4つの会社を経営する資産家・A先生

僕の師匠が経営を学んでいるのが資産家のA先生。

2019年12月に64歳になるA先生はとてもそんな歳をとっているようには見えないバイタリティあふれる方です。

A先生はどんな方かというと、

  • 企業に就職したことがなく
  • 服飾関係のお店を自分でやっていた
  • 今では4つの会社を経営
  • 経営に関するコンサルタント
  • 資産運用に関するコンサルタント

などなど様々なシーンで活躍されている方です。

僕の師匠も先日一緒にイタリアに行ってきたとのこと!(こんな方を招いてセミナーができる師匠もすげー!)

そんな普通に生活していたら出会うことすらできないであろう方が登場するということで、このセミナーに参加しないわけにはいかない!

と、妻に話して時間を作って参加しました。

それでは早速どんな話をしてきたか、アウトプットしてきまーす!

モチベーションの保ち方

 

僕の所属しているコミュニティには会社員をしながらブログを実践している人が多く在籍しています。

会社員とブログの並行稼動は簡単なものじゃありません。まさに自分も今その状況なわけですが、朝は早く起きて出勤前にブログをやって、帰宅したら夕飯を食べ、子供を風呂に入れて寝かせ、22時くらいからブログに着手できるような状況です。

そんな状況でモチベーションを保つのは正直しんどい。

土日祝日は会社員としての仕事が休みなので、ブログの仕事のスイッチもやっぱりオフっちゃうわけですよね。

でも!これがダメなんです。

平日・休日関係なくモチベーションは60%くらいで!

会社勤めのあなた、休日がゴールになっていませんか?

土日祝日が休みの方なら、月~金は会社、土日休んで、また月から会社ですよね。

このときの仕事に対するモチベーションの配分、考えたことあります?

たぶん多くの人は

  • 土曜日 30%
  • 日曜日 30%
  • 月曜日 60~70%
  • 火曜日 80~90%
  • 水曜日 80~90%
  • 木曜日 80~90%
  • 金曜日 80~90%

みたいな感じになってるんですよ。自覚はないかもしれないけど。

休み明けの月曜日はテンションもいまいち上がらず、ちょっと慣らすみたいな感じ。で、火曜日からはほぼ全力で!みたいな感じ。

そして、待望の休みの土日にはスイッチがOFFになってモチベーションは下がる。

一番時間があってブログにも集中できるはずの貴重な時間なのに無駄に過ごしてしまう…。

 

(この記事を書いている僕はまさに今日(日曜日)、そういう過ごし方をしてしまっていたことにボディーブローを食らったかのような衝撃を受けました。)

 

このモチベーションのばらつきが「継続」を難しくさせるんです。

そこでやるべきはモチベーションを平日・土日祝日関係なく60%で一定に保つこと。

60%は冷めにくく、熱しやすい!

「30%で一定じゃダメなの?」「80%の方がもっと良いんじゃない?」

そんな風に思いませんでしたか?低すぎてもいけないけど、高けりゃ良いってもんじゃないんです。“水”に例えて解説していきます。

  • 弱火にかかった30℃のぬるま湯
  • 強火にかかった80℃の熱湯

2つの水を100℃まで上げようとしたとき、

【30℃のぬるま湯】

30℃のぬるま湯をキープするには弱火(小さいエネルギー)で保つことが可能です。

30℃のぬるま湯を100℃まで上げようとすればかなり強火(大きなエネルギー)が必要になります。沸くまでに時間もかかりますね。

 

【80℃の熱湯】

80℃の熱湯をキープするには強火(大きなエネルギー)で水を火にかけて置かなければなりません。

80℃の熱湯を100℃まで上げようとした場合は、強火なのをさらに強い強火(大きなエネルギー)にすればすぐに100℃になります。

30℃のぬるま湯だと100℃にするには時間がかかり、80℃の熱湯は100℃にするのは簡単ですが、80℃の熱湯を保つのに大きねエネルギーを使用します。

これを自分のモチベーションに当てはめてみてください。

30%のモチベーションで一定にしていると、仕事に身が入らず効率が悪いです。

逆に80%のモチベーションで毎日過ごしているとエネルギーを消費し、継続ができません。

そこでちょうど良いのが60%なんです。

普通より少し頑張っているくらいが継続もしやすく、結果も出る。このくらいでやっていくのがちょうどいいんです。

ちなみにA先生は365日休んでないから、モチベーションが落ちることはないんですって!か、かっこいい!!

24時間は誰もが同じ。時間の使い方で人生は変わる

当たり前だけど、軽視しがちなことが「時間」

世界中にいる誰にとっても一日は24時間。時間の使い方で人生は変わるんですよね。

そこで「忙しいから作業ができなくて…」とか言っちゃってる人は要注意。みんな忙しいですからね。

「忙しい」を理由に何もしない人のところに決してチャンスは来ませんよ。

自分の24時間の使い方をもう一度見直してみてください。

  • 通勤中の電車の中
  • お昼の休憩時間
  • 帰宅してからの家での過ごし方

スキマ時間をつなぎ合わせると意外に時間が作れたりするものですよ。

環境で仕事スイッチをONにする

ウェブ上で一緒にセミナーを受けていた諸先輩方が「環境を変えて仕事スイッチをONにする方法」をお話されていたんですよね。

で、これはめっちゃ良いと思ったんです。

会社員の自分もそうなんですが、会社に行くと「よし、やるかっ!」ってなりません?

それは会社の事務所や机・椅子などを目にして、使うことで仕事スイッチがONになるんですよね。

これを自分の仕事のときにも応用するわけです。

  • 友達とシェアオフィスに10時集合にして、家以外の場所で作業する
  • 自宅で作業するためだけのスペースを作り、そこではブログ以外の事はしない

などなど、自分の中で仕事スイッチがONになる環境を作ってみてください。

あとは、サラリーマンにだと無意識に「土日は休み」と脳に刷り込まれています。

土日も平日と変わらない時間(寝る時間や起きる時間)で過ごすのもオススメです。

“副業”ではなく、“複業”の考え方

僕は今、会社員をしながらブログで稼いでいます。世で言うところの「副業」です。

でも、これって本業ありきの副業なので、副業は二番手ってことですよね。この考えもモチベーションに大きく影響して来るんです。

二番手だからまぁ、いっかみたいな感じになりがちなんです。

複業は「複数の事業」ですから、どれも同順位になってくるので仕事の優先順位はあるものの事業としては同順位。どっちも大事なんですよね。

でも、僕は会社員の仕事が副業くらいの勢いにしたいので、サラリーマンの仕事を副業と呼んでいます笑

自分の100は客観的に見たら、80くらい

日々、ブログだったり色々な作業をしていると思います。

その時、自分の中でどのくらいのエネルギーでやってますか?

60くらい?80?100!?

でも、それは客観的に見たら、だいたいその8掛けくらいなんですよ。

そもそも、自分の中で「100のパワーでやってる!」って思ったらもうそこが限界ってことですからね。

「俺の力はこんなもんじゃねー!うぉーーー!!」くらいの感じでやったほうが全然力発揮できますよ!

複数のことをうまくやるには客観的にマネジメントすることが大事

一つのことしか集中できないとかってあると思います。

集中できる一つのことって「好きなこと」じゃないですか?

ビジネスをやる上で「好き・嫌い」って関係ないんですよ。仕事で「嫌いだからやらなくて良い」なんて事はありませんよね?

客観的に見て“今やっていることはなんのためにやっていることなのか?”を考えれば、将来の「楽しみ」のためにやっていることだと気づいて、頑張れるもんですよ。

自分が社長になったつもりで物事を考えると、好きとか嫌いとか言ってられません。

「どうやったらこのビジネスはうまくいくのか?」を考えるはずです。

その上で、「好きなことしかやらない従業員」がいたら社長であるあなたはどうしますか?

あなたは社長の視点で、従業員(自分)を使わなければなりません。

自分をうまく使うにはどんな扱いをすればいいのか考えてみるのがオススメです!

まとめ

 

今回は、4つの会社を経営する資産家・A先生の貴重なお話を聴いて、

  • モチベーション
  • 客観視

について、紹介しました。

会社員をやりながら、ブログをやるのってそう簡単なことじゃありません。

モチベーションって本当に大事です。ある意味、自分との戦いです。

でも、「なぜ、やるのか?」を明確にしておけばその目標を達成するための手段であることに気付けるはず。

コツコツと淡々とやっていきましょー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です